その他の道具

歯の表面だけでなく、歯間も清潔に

デンタルフロス

糸楊枝とも呼ばれ、歯と歯の間を掃除する道具です。
歯と歯の間は歯垢が溜まりやすく、虫歯の原因となりやすい場所です。
補助的な道具ですので、使用後には通常通りに歯ブラシで磨いてください。

歯間ブラシ

デンタルフロスよりも柄が付いている分、使用しやすくなっています。
お口の状態に合わせて最適なサイズをお選びください。
歯と歯との隙間が開いていない場合はデンタルフロス、開いている場合は歯間ブラシを使用、と使い分けます。

ワンタフトブラシ

先だけに小さい毛束がついているワンタフトというブラシがあります。
訳すと、one=1つ tuft=毛束 毛束が一つのブラシ、となります。
これは毛が1束しかない歯ブラシです。ヘッドが小さくて小回りがきくため、狭い部分もキレイに磨くことができます。
歯を矯正している人にも向いています。

一列歯ブラシ

これは毛が1列だけ植えられている歯ブラシです。
歯垢のたまりやすいとされる歯と歯茎のあいだにジャストフィットするので、歯垢を残さずにかきとることができます。
歯肉炎で困っている人にお奨めです。

水流式洗浄機

これはノズルの先から一気に水を噴出して、口の中を洗い流す道具です。
体の不自由な人のために開発されたもので、口の中をゆすぐ道具、と考えてください。
当然これだけでは、歯についた歯垢を完全に落とし切れません。

舌ブラシ

これは歯をキレイにするための道具ではなく、舌についた汚れをとる道具です。
舌についた汚れをそのままにしておくと口臭の原因になることもあるので、 歯を磨くついでにここにも気を配りましょう。

ラバーチップ

歯ブラシの柄のような先に、小さいゴムでできたチップがついています。
これは汚れを落とす目的ではなく、歯と歯のあいだの歯茎をマッサージするために使います。
健康な歯茎のためには、時々マッサージしてあげることも大切です。